1 : 2023/06/02(金) 13:04:11.39 ID:qPinLXQn0●.net BE:421685208-2BP(4000)

時給1350円でも集まらない... 人手不足のホテル業界
実は、開業に際して、時給1350円でスタッフを募集したものの、応募がなく、外国人従業員の採用に踏み切ったのです。
「本当に厳しい状況。今後、時給1500円もあり得ると思っている」(ベッセルイン高田馬場駅前の大鋸渉支配人)
このホテルの従業員12人のうち、実に半分の6人を外国人が占めています。
5月のこのホテルの稼働率は78%。インバウンドの急速な回復で、予想を上回る宿泊率の中、外国人材は今や欠かせない戦力だと言います。
人手不足が深刻化する中、30日、東京ビッグサイトで開かれたホテル関連の展示会「ホテル開発&リニューアルフェア」。人だかりができていたのは、ファミリーレストランなどでも見かけるようになった配膳用のロボット。人手不足解消に繋がると関心が高まっているのです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/209fc6497dbab2a0c1c2acf1d9348df84bc6eda8&preview=auto
2 : 2023/06/02(金) 13:05:12.19 ID:mRHKJSSe0.net
応募しちゃうぞ
3 : 2023/06/02(金) 13:05:44.11 ID:W/WYMu6f0.net
時給3000円ならくるんじゃね?
9 :百武彗星(茸) [ニダ] 2023/06/02(金) 13:12:09.31 ID:bUxJvcBi0.net
>>3
宿泊料を2倍にしないとダメだな
宿泊料を2倍にしないとダメだな
16 : 2023/06/02(金) 13:21:10.67 ID:mBLVuAAO0.net
>>3
20年前位に時給3000円でホテルで働いていたな。管理職だったけどそれでも安すぎると思ってたけど
20年前位に時給3000円でホテルで働いていたな。管理職だったけどそれでも安すぎると思ってたけど
72 : 2023/06/02(金) 15:02:37.27 ID:iTEOGpx80.net
>>16
管理職で時給ってなんだよ
管理職で時給ってなんだよ
73 : 2023/06/02(金) 15:05:38.37 ID:sMoFXyHt0.net
>>72
そらおまえバイトリーダーってやつよ
そらおまえバイトリーダーってやつよ
6 : 2023/06/02(金) 13:07:09.91 ID:B/n6tlkL0.net
こんだけ宿泊費が上がってんのに、時給1350円とか安すぎだろ。
7 : 2023/06/02(金) 13:07:11.59 ID:UBwv9rsZ0.net
アパホテルみたいに無人チェックインにするといい
8 : 2023/06/02(金) 13:07:22.20 ID:B3Isc3PZ0.net
いわば日本へ働きに来る外国人にとってはそんな苦ではない仕事かもしれないし
優秀な外国人がどんどんホテル業界に定着するといいね!
がんばれ!
優秀な外国人がどんどんホテル業界に定着するといいね!
がんばれ!
10 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [KR] 2023/06/02(金) 13:14:43.47 ID:ilZ1zo2D0.net
おれミキサー車ドライバー
時給2400円
時給2400円
27 : 2023/06/02(金) 13:34:37.16 ID:NzyvGuor0.net
>>10
そんな時給くれるところある訳ないだろ
そんな時給くれるところある訳ないだろ
29 : 2023/06/02(金) 13:37:46.49 ID:29t8BNjG0.net
>>27
普通にあるよ
新運転か自運労でググってくれ
ちなみに東京、埼玉は日当17300円で時給換算1470円だけど
関西はもっと高いぞ
普通にあるよ
新運転か自運労でググってくれ
ちなみに東京、埼玉は日当17300円で時給換算1470円だけど
関西はもっと高いぞ
30 : 2023/06/02(金) 13:39:22.37 ID:29t8BNjG0.net
>>27
間違え
時給換算2470円
人手不足で絶賛大募集中だぞ
ちなみに残業代は10分単位で付くスーパーホワイトで10分あたり500円だ
間違え
時給換算2470円
人手不足で絶賛大募集中だぞ
ちなみに残業代は10分単位で付くスーパーホワイトで10分あたり500円だ
97 : 2023/06/02(金) 15:56:03.14 ID:kUePyMv00.net
>>30
時給換算で言うと待機が多い仕事などもあるからな
あくまで「換算」は取っ払った話をしないと比較にならんべよ
時給換算で言うと待機が多い仕事などもあるからな
あくまで「換算」は取っ払った話をしないと比較にならんべよ
31 : 2023/06/02(金) 13:41:00.35 ID:Q1avS7lU0.net
>>30
ないない
ないない
39 : 2023/06/02(金) 13:48:19.55 ID:29t8BNjG0.net
>>31
そんな事言われても困る
そんな事言われても困る
41 : 2023/06/02(金) 13:51:34.94 ID:5J+S3KDw0.net
>>31
天気商売だとあるぞ?
変わりに今日みたいな日は問答無用で休みな
天気商売だとあるぞ?
変わりに今日みたいな日は問答無用で休みな
42 : 2023/06/02(金) 13:54:42.04 ID:29t8BNjG0.net
>>41
仕事してるっつうの雨の中
仕事してるっつうの雨の中
11 : 2023/06/02(金) 13:16:17.61 ID:ilZ1zo2D0.net
時給1350円って高校生かよ
12 : 2023/06/02(金) 13:16:58.42 ID:N8bzMdvA0.net
はっきり言って景気悪いからwって経営者都合でクビ斬ったんだから元従業員からしてみればそら誰がそんなとこ戻るかよってなるわな
13 : 2023/06/02(金) 13:18:41.28 ID:8kCHqMZ30.net
なんで正規雇用にしないのか
14 : 2023/06/02(金) 13:19:15.67 ID:B+gxpqsF0.net
これからホテルの料金上がる一方か
15 : 2023/06/02(金) 13:20:02.62 ID:AZUgcKq40.net
20年前からまっーたく時給上げてなくて笑う
17 : 2023/06/02(金) 13:21:59.46 ID:qPinLXQn0.net
大学の頃ホテルのレストランで働いてたけど時給1800だった
18 : 2023/06/02(金) 13:23:12.77 ID:JeypWE5B0.net
プライドがズタズタになるからこんな仕事に就く若い子居ないよ
19 : 2023/06/02(金) 13:26:03.35 ID:nFMlJ3CX0.net
フロントマンが日本人だと
客が偉そうにあれこれリクエストしてくるけど
日本語勉強中です、みたいな外国人がフロントだと
なにも聞いてこない
客が偉そうにあれこれリクエストしてくるけど
日本語勉強中です、みたいな外国人がフロントだと
なにも聞いてこない
26 : 2023/06/02(金) 13:33:39.80 ID:t17Arzb00.net
>>19
でも次も利用しようとも思わない
でも次も利用しようとも思わない
20 : 2023/06/02(金) 13:27:24.40 ID:C7d7yLfx0.net
俺コンサルタント時給1万5千円
22 : 2023/06/02(金) 13:28:04.21 ID:rCrgHf8E0.net
外国人ありがたいよな
ちゃんと働くもん
ちゃんと働くもん
24 : 2023/06/02(金) 13:31:25.84 ID:WGv4odcI0.net
コンビニでバイトしてるような中国人なら時給3千円ぐらいだしてもいいんじゃね
25 : 2023/06/02(金) 13:32:07.90 ID:C7d7yLfx0.net
30年前の学生バイトでも1200円は貰ってたぞw
32 : 2023/06/02(金) 13:41:33.88 ID:Alyrl3hY0.net
上ばっかりが金取ってりゃそら来ないだろ
35 : 2023/06/02(金) 13:43:07.22 ID:/WGiyclZ0.net
最低でも2500円だろ。安過ぎるわ
36 : 2023/06/02(金) 13:44:49.91 ID:Rvvhv3n90.net
浦安のヒルトンでバイトしていたけど
時給980円で1日8時間だったけど
昼頃に掃除とベッドメイキングするだけなので
1時間くらいしか働かないから
すごく楽で金貯まったわ
時給980円で1日8時間だったけど
昼頃に掃除とベッドメイキングするだけなので
1時間くらいしか働かないから
すごく楽で金貯まったわ
38 : 2023/06/02(金) 13:47:05.19 ID:L3X0lu8/0.net
スキル要らない、常に冷暖房下、スケジュール安定
だからどうしても時給安くなるわな
コンビニより楽なわけだし
だからどうしても時給安くなるわな
コンビニより楽なわけだし
40 : 2023/06/02(金) 13:49:02.22 ID:UgH+bTgk0.net
賃金もだけど待遇もだろ
ベッドメイキングとか
要領や技術を求める暇のない激務のくせに
面倒な客を相手にする糞みたいな仕事になってるとか
海外の中の下を見習い
金出さないならだらだら適当にやって1200円なら定着しただろが
ベッドメイキングとか
要領や技術を求める暇のない激務のくせに
面倒な客を相手にする糞みたいな仕事になってるとか
海外の中の下を見習い
金出さないならだらだら適当にやって1200円なら定着しただろが
43 : 2023/06/02(金) 13:58:31.96 ID:I7H2X5vy0.net
生活のためってなら2000円超えてからだろ
1350円で飛びつくほど美味しいってなら経営者親族で奪い合え
1350円で飛びつくほど美味しいってなら経営者親族で奪い合え
44 : 2023/06/02(金) 13:59:48.37 ID:uNYVNJoq0.net
つか日本の時給安すぎ
54 : 2023/06/02(金) 14:13:11.48 ID:sD0Yz8Kv0.net
>>44
最低賃金がやはり安すぎるね
最低賃金がやはり安すぎるね
45 : 2023/06/02(金) 14:02:32.83 ID:C7d7yLfx0.net
時給1万5千円以下で働くモチベはないw
46 : 2023/06/02(金) 14:02:49.34 ID:/WGiyclZ0.net
1350円www
中学生のバイトかよ
中学生のバイトかよ
47 : 2023/06/02(金) 14:04:10.70 ID:z1lu43mL0.net
コンビニ従業員のほうがよっぽど多岐な仕事してて時給安いぞ
48 : 2023/06/02(金) 14:05:14.86 ID:colt/PPT0.net
月給40万円のサラリーマンって時給2500円くらいか
49 : 2023/06/02(金) 14:07:41.57 ID:HeV6nDQr0.net
コロナの時にあっさり切って
終わったらまた雇えば良いや
いやー人が集まらないのワタシカワイソウ
ホテル屋さんは従業員を人としてみてない可能性があるな
終わったらまた雇えば良いや
いやー人が集まらないのワタシカワイソウ
ホテル屋さんは従業員を人としてみてない可能性があるな
50 : 2023/06/02(金) 14:08:58.98 ID:LrGbqsop0.net
安すぎてわろた
最近こんな低賃金奴隷募集が多いのはワザとなのか?ハローワークで募集してるやつ全部地雷て聞いたが本当なのだろうか
最近こんな低賃金奴隷募集が多いのはワザとなのか?ハローワークで募集してるやつ全部地雷て聞いたが本当なのだろうか
52 : 2023/06/02(金) 14:10:21.46 ID:I7H2X5vy0.net
>>50
ハロワのほぼ最低賃金級の求人にしても
落ちるケースはざらのようだし
わざとだろ
有効求人倍率って遊びやってるアホ官僚や能無し研究所の給料のために存在する
ハロワのほぼ最低賃金級の求人にしても
落ちるケースはざらのようだし
わざとだろ
有効求人倍率って遊びやってるアホ官僚や能無し研究所の給料のために存在する
53 : 2023/06/02(金) 14:11:48.93 ID:lS8b9Fdm0.net
>>50
誰でもできる仕事だとそんなもんじゃね
誰でもできる仕事だとそんなもんじゃね
56 : 2023/06/02(金) 14:18:37.99 ID:WGv4odcI0.net
>>50
そこそこ給料だけはよさそうな所頼んだらハロワの人がここは何人もいってるけど
採用実績ないんでおすすめしないっていわれたのがあったな
そこそこ給料だけはよさそうな所頼んだらハロワの人がここは何人もいってるけど
採用実績ないんでおすすめしないっていわれたのがあったな
51 : 2023/06/02(金) 14:09:33.74 ID:8HNuD59N0.net
有り得るっていうか1500円が下限だろ
55 : 2023/06/02(金) 14:15:09.22 ID:W4SH9k8H0.net
実家のほうは未だに最低時給850円台だったと思うから
1000円超えならやりたがる連中多いと思うけどなぁ
1000円超えならやりたがる連中多いと思うけどなぁ
108 : 2023/06/02(金) 16:35:07.51 ID:8HNuD59N0.net
>>55
ど田舎民だけど時給1000円じゃ人なんて集まらんよ
1200円位でやっと
ど田舎民だけど時給1000円じゃ人なんて集まらんよ
1200円位でやっと
57 : 2023/06/02(金) 14:18:54.05 ID:WVa3HA7V0.net
チップ制にすると
仕事の手抜きを許さなきゃならんから変なクレームは増えるな
仕事の手抜きを許さなきゃならんから変なクレームは増えるな
58 : 2023/06/02(金) 14:23:16.46 ID:7jH6V04m0.net
なんで正社員じゃないの
59 : 2023/06/02(金) 14:27:05.91 ID:M3DgCAtC0.net
客とか言うモンスターが十時間以上も居座るんだろ?
1350円じゃやってられないよな
1350円じゃやってられないよな
61 : 2023/06/02(金) 14:30:19.15 ID:PJ4Vn4nV0.net
これからの時代ははきっちり給料払って人材を引き止められる企業以外は事業立ち行かなくなって滅びるやろな
63 : 2023/06/02(金) 14:31:55.20 ID:I7H2X5vy0.net
>>61
コロナでばっさり切った業種だから
引き留めるより
金だけはいいからその度に戻ってくるくらいになるべきだな
コロナでばっさり切った業種だから
引き留めるより
金だけはいいからその度に戻ってくるくらいになるべきだな
64 : 2023/06/02(金) 14:38:30.49 ID:LftHm1d60.net
爆買いブームの時は中国人のチップで諭吉数枚とかあったが
今はチップ要らないのが知れ渡ってしまったのか皆無
今はチップ要らないのが知れ渡ってしまったのか皆無
67 : 2023/06/02(金) 14:49:17.19 ID:xcy7ku2J0.net
本来、スポット仕事の方がギャラが割高もんじゃないのかな
仕事たくさん発注するとボリュームディスカウント要求することはよくあるじゃん
だったら、逆も然りじゃないのって
そこからすれば、(時間あたりの)給料水準って
スポットアルバイト>短時間アルバイト>年間契約社員>終身雇用
になるのが妥当だとは思うんだよね
「お前のこと40年雇うから給料2割引にしてくれない?」みたいなw
俺は自分が損するから、保身という意味では今のままでいいけど、本来はそうあるべきなんじゃないかと思うよ
仕事たくさん発注するとボリュームディスカウント要求することはよくあるじゃん
だったら、逆も然りじゃないのって
そこからすれば、(時間あたりの)給料水準って
スポットアルバイト>短時間アルバイト>年間契約社員>終身雇用
になるのが妥当だとは思うんだよね
「お前のこと40年雇うから給料2割引にしてくれない?」みたいなw
俺は自分が損するから、保身という意味では今のままでいいけど、本来はそうあるべきなんじゃないかと思うよ
68 : 2023/06/02(金) 14:53:06.90 ID:I7H2X5vy0.net
>>67
日雇いやアルバイトは誰でもいいからダンピング始めるので高くならない
派遣とか月80万や100万払ってるだろ
技術派遣や有能限定だと200万行くケースもざらではないか?
日雇いやアルバイトは誰でもいいからダンピング始めるので高くならない
派遣とか月80万や100万払ってるだろ
技術派遣や有能限定だと200万行くケースもざらではないか?
74 : 2023/06/02(金) 15:07:58.51 ID:ncKmHdFl0.net
でもこの手の仕事すら勤まらないようなのはどこに行っちゃったの?
75 : 2023/06/02(金) 15:09:43.47 ID:iFHvXLVd0.net
>>74
今の時代は売り手市場よ
少し前ならコロナの消毒作業で清掃業がボロ儲けしてたわ
今の時代は売り手市場よ
少し前ならコロナの消毒作業で清掃業がボロ儲けしてたわ
76 : 2023/06/02(金) 15:11:45.72 ID:aewItbMC0.net
1年契約500万ならパートのオバチャン集まるんじゃね知らんけど
78 : 2023/06/02(金) 15:13:13.05 ID:QXqkcwtp0.net
どの業務なんだ
81 : 2023/06/02(金) 15:17:30.12 ID:EJMm5Fe90.net
ホテルは3シフト交代制とかだから、休日が中途半端な時間になって、不規則なシフトで寝て過ごして終わり、みたいな事が多い
だからまともに身体も休まらないし、給料も最安値
都内のビジホ業界なんて転職サイトに「半年いればベテラン」みたいこと書かれる始末
だからまともに身体も休まらないし、給料も最安値
都内のビジホ業界なんて転職サイトに「半年いればベテラン」みたいこと書かれる始末
84 : 2023/06/02(金) 15:30:19.65 ID:+RfDn3Nd0.net
従業員募集!時給1350円
16時〜翌9時、フロント以外にも雑務大量とかそんなのやろ
田舎のホテルはこんな夜勤条件で手取り15万とか
実家暮らしじゃないと生活できんわ
16時〜翌9時、フロント以外にも雑務大量とかそんなのやろ
田舎のホテルはこんな夜勤条件で手取り15万とか
実家暮らしじゃないと生活できんわ
コメントする