
116 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 12:55:39.38 ID:NkG1UUWt0.net
ベルギーリーグとJリーグって、どっちがレベル高いの?
117 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 13:04:46.82 ID:ptpuBvEs0.net
>>116
Jリーグのほうがタフなリーグ
ベルギーはスカスカした軽さのあるリーグで印象的にJのほうがレベルが高い
Jリーグのほうがタフなリーグ
ベルギーはスカスカした軽さのあるリーグで印象的にJのほうがレベルが高い
119 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 13:14:58.86 ID:NkG1UUWt0.net
>>117
そうなんだね。
それでも、やっぱり海外で経験することは貴重なのかな。
そうなんだね。
それでも、やっぱり海外で経験することは貴重なのかな。
126 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 15:05:06.35 ID:o3zzsYOc0.net
>>116
優磨自身がベルギーはレベルが高いと言ってる
優磨自身がベルギーはレベルが高いと言ってる
123 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 14:14:45.84 ID:6WME7eJJ0.net
ムサシ苦しんでるな
125 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 14:19:51.42 ID:AYj9ZDtw0.net
>>123
あいつはポストできないから仲間が上手く出してくれないと空気
あいつはポストできないから仲間が上手く出してくれないと空気
139 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 19:02:20.83 ID:Xt4kJG0S0.net
>>123
裏抜けしか出来ない奴はそんなもんだよ
わざわざ裏抜け専用機に合わせてボール出す奇特な選手は日本にしかおらん
裏抜けしか出来ない奴はそんなもんだよ
わざわざ裏抜け専用機に合わせてボール出す奇特な選手は日本にしかおらん
124 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 14:19:18.36 ID:FOFjyTbg0.net
やはり
和製鈴木>ジャマイカ製鈴木
和製鈴木>ジャマイカ製鈴木
128 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 15:20:20.54 ID:cWFOFYak0.net
ベルギーリーグで点取ったから何だって言うんだ
133 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 16:13:18.92 ID:IqMZSIH70.net
>>128
うまくいけばブンデスリーガの目に留まる
うまくいけばブンデスリーガの目に留まる
135 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 16:27:32.52 ID:X9EyhIbh0.net
多少でも潜在能力や将来性を認められた選手は、ベルギー・リーグからすぐにでも
ドイツ、フランス、イタリア、スペインに引っ張って行かれるから、ベルギーから
ステップアップできなければ、Jリーグでやっているのと大差ない。
ドイツ、フランス、イタリア、スペインに引っ張って行かれるから、ベルギーから
ステップアップできなければ、Jリーグでやっているのと大差ない。
138 :名無しさん@恐縮です 2020/12/31(木) 17:26:02.50 ID:TE0yovJK0.net
>>135
その考えは単純過ぎ、伊東みたいにCL出れるなら
ベルギーの方がやりがいある
その考えは単純過ぎ、伊東みたいにCL出れるなら
ベルギーの方がやりがいある