J2いろいろ

~サッカーJ2を中心にまとめます~

    J2を中心にサッカーをアツくまとめます

    2019年05月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :豆次郎 ★ 2019/05/30(木) 02:51:59.35 ID:w5/nOeUV9.net
    5/30(木) 2:50配信
    U20日本、無敗で決勝T進出決定!…イタリアとスコアレスもグループ2位通過

     FIFA U−20ワールドカップ ポーランド2019・グループステージ第3節が29日に行われ、U−20日本代表とU−20イタリア代表が対戦した。

    来シーズンの所属は?…長友佑都が去就に言及「その時に決めたい」

     試合は9分、最終ラインからのロングボールに田川亨介が抜け出しエリア内に侵入。すると相手DFがファールを犯し、日本がPKを獲得する。しかし、伊藤洋輝のシュートはイタリアのGKマルコ カルネセッキにセーブされ、先制点とはならなかった。

     19分には再び田川が抜け出し、GKとの1対1の場面を迎えるも、ゴールは奪えず。さらに、このプレーで田川は右太もも裏を痛め、ピッチを後にした。

     前半終了間際には右サイドから崩し、最後は伊藤がシュートを放つも、GKに防がれた。

     スコアレスのまま後半に突入すると、互いに決め手を欠き0−0で試合終了。この結果、日本は1勝2分のグループ2位で決勝トーナメント進出を果たした。グループBを2位で通過した日本は6月4日、、ラウンド16でグループFの2位通過国と対戦する。

    【スコア】
    U−20イタリア代表 0−0 U−20日本代表

    【得点者】
    なし

    【スターティングメンバー】
    日本(4−4−2)
    若原智哉;東俊希、小林友希、菅原由勢、三國ケネディエブス;伊藤洋輝、西川潤(86分 原大智)、齊藤未月、山田康太;田川亨介(22分 中村敬斗)、斉藤光毅(78分 鈴木冬一)

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00942480-soccerk-socc
    2 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:52:07.79 ID:OHAPwzhg0.net
    >>1


    2年ぶり2回目のイタリアとの談合w


    キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
    4 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:52:29.62 ID:v8TbivYm0.net
    勝てた試合だったのに
    8 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:52:37.12 ID:5tb+fJWI0.net
    MOM糞審判
    12 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:52:47.00 ID:MlI2VDH90.net
    審判くそすぎ監督無策すぎ
    伊藤はもう二度と見たくないレベル
    13 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:52:50.34 ID:I64XiXWy0.net
    審判ほんと糞だったな
    21 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:53:10.11 ID:gg2p7vTj0.net
    余裕で勝てのに色々勿体なかったね
    あと主審はなんだよあれ
    25 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:53:20.04 ID:MlI2VDH90.net
    まぁあんだけチャンス無駄にして引き分けなら悪くないわな
    41 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:54:06.43 ID:d6MBc1A40.net
    カテナチオ健在だな
    倒せそうで倒せないタフな奴らや
    43 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:54:10.44 ID:JuDnzDJG0.net
    南米王者エクアドルと優勝候補イタリアとメキシコ相手に3試合でオウンゴールの1失点だけとか素晴らしいよ
    44 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:54:10.67 ID:abaGFCdq0.net
    3試合で失点は不運なオウンゴールのみとか守備固いな、このチーム
    トーナメント初戦の相手次第では、結構上まで行けるんじゃね?
    48 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:54:18.92 ID:cPJctsfc0.net
    GLの組み合わせが決まった時はオワタと思ったけどよく突破したわ
    しかも無敗ですげーよ
    57 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:54:59.02 ID:XoetgAI70.net
    斉藤と田川が軽症であることを祈るわ
    59 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:55:07.30 ID:wOIjuanZ0.net
    ポルトガルか韓国か
    67 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:55:25.14 ID:baAfPKRo0.net
    伊藤てめえ
    PK外すわ パスミス連発するわ ロスとしてカウンター喰らうわ
    最悪だったぞ
    69 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:55:28.78 ID:GlM8QwoZ0.net
    PK失敗が全て
    72 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:55:55.08 ID:dgOptU9P0.net
    勝てた試合なのにドロー
    105 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:58:11.76 ID:+KTLPei20.net
    齊藤未月かなりいい選手だね
    小さいけどボディバランスいい頭もよさそう
    中村敬斗技術高いしセンスもありそうだけど燻りそうな予感
    95 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:57:46.00 ID:Y8jSfbL30.net
    中5日で万全の状態で望めるなら、それで良しとするしかない
    112 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:58:47.21 ID:AhqJvw4w0.net
    もちろん勝ちたかったろうけど、このグループを二位で通過は立派なもん
    94 :名無しさん@恐縮です 2019/05/30(木) 02:57:43.47 ID:baAfPKRo0.net
    決勝トーナメントは6月5日か
    楽しみだ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:40:17.49 ID:f1MI6jLlM.net
    期待値は今頃バロンドール2つくらいやったのに未だ0
    13 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:42:51.98 ID:Th3hlC0+0.net
    フランスいるうちはバロンドールなんて無理
    7 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:41:56.99 ID:4x+VT0iJr.net
    わざわざバルサから出たアホ
    17 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:43:15.37 ID:HqufcvV70.net
    まじでこのまま凡人で終わる可能性あるな
    21 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:43:57.59 ID:UtEqGGPT0.net
    時代が悪い
    転生しろ
    27 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:45:02.83 ID:tMEAkibv0.net
    てかメッシクリロナ飛び抜けすぎやろ。なんやねんのこの時代
    25 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:44:42.60 ID:GiK6Kd/oa.net
    14年W杯勝てたらバロンドールワンチャンあったんかな
    28 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:45:15.03 ID:j2q2/vLsr.net
    >>25
    7-1をワンチャンあったらとか言えない
    95 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:50:53.05 ID:kakozlQua.net
    >>28
    ネイマール関係ないじゃん
    30 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:45:34.25 ID:NRVLHh/T0.net
    本当の一流はおっさんになったクリロナメッシ超えるやろうしな
    所詮偽物や
    44 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:47:08.78 ID:cNZimlGS0.net
    わいも馬鹿にしてるけどプレー見たらクソ上手い
    42 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:47:05.59 ID:1Ti7OfwKd.net
    コロガール
    12 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:42:41.46 ID:PQSGb2GY0.net
    パリでもムバッペの方が人気者という悲しい現実
    52 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:47:46.01 ID:wMILcdOpd.net
    ロナウドメッシとムバッペに挟まれてる哀れな男
    56 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:48:04.98 ID:49Ltk2c40.net
    メッシロナウドはいつまで経っても衰えてくれないし下にはムバッペとかいう化物が出てくるしで完全に谷間扱いやな
    コロコロ転ぶ上にクソ雑魚メンタルやから誰からも尊敬もされないという
    20代半ばでブラジル代表通算ゴール数歴代3位って地味にエグいことやっとるんやけどな
    66 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:49:02.82 ID:Th3hlC0+0.net
    まあプレーは見てて面白いよ
    結構好き
    110 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:52:01.31 ID:wMILcdOpd.net
    結局こいつのキャリア全盛期はMSN時代やな
    メッシスアレスの腰巾着しとけばよかってん
    130 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:53:28.37 ID:RPuyeEXE0.net
    育成は成功したけどメッシロナウドがね…
    この時代の選手は不遇すぎる
    160 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:54:53.67 ID:llizHg7L0.net
    ネイマールなんかサラーより格下だろ
    サッカー知らない奴が持ち上げてる印象しかない
    162 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:55:03.04 ID:oYONq3nz0.net
    ロナウジーニョは凄かったわ
    166 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:55:06.58 ID:fPyzyr+00.net
    アヤックスにおるネイマール二世が可哀想
    スケール小さ過ぎ
    167 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 22:55:13.97 ID:UrU0goy+d.net
    痛いンゴしてる時点で二流
    285 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:01:18.19 ID:vxFRVkSf0.net
    ムカつくけど笑える選手
    361 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:04:01.17 ID:tbykm8KN0.net
    精神的にあまりにも幼稚すぎる
    まさかこの年になっても一向に治らないとは思わなかった
    319 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:02:51.37 ID:nmbRv2KDM.net
    期待値高すぎた分なんか俺の中で酒井宏樹に削られて自滅してた人くらいの扱いになってしまってる
    373 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:04:26.85 ID:HSyKjYXc0.net
    一周まわって過小評価されとるけど偉大な選手だよね
    384 :風吹けば名無し 2019/05/07(火) 23:04:48.44 ID:phOQ0FnV0.net
    記憶に残る選手なのでセーフ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    11 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 18:06:53.05 ID:lGfW7R8c0.net
    キーパーに枠使うのは無駄だろ
    48 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 18:14:42.00 ID:ClZSEnPo0.net
    >>11
    どんだけ古い価値観やねん
    492 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 20:33:00.68 ID:g4n8PL8m0.net
    >>48
    GKは試合に出てなきゃ育成できないのでどこの国でも自国選手を優先するだろ
    フィールドプレーヤーと違って控えのGKなんてほとんど出番ないんだから
    中国ですらGKは外国人禁止してる
    537 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 21:03:11.17 ID:GmTHolkR0.net
    >>492
    こういうニワカ知識を物知り顔で言えるから野球ファンは痛い
    448 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 20:10:54.89 ID:P5hbKY5h0.net
    >>11
    シジマールとか個人の能力でどんだけ失点防いだかわからんぞ
    499 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 20:37:54.45 ID:XII7KAyE0.net
    >>11
    J見てないだろ...
    591 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 21:58:42.11 ID:c2QryDmU0.net
    >>11
    66 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 18:18:51.83 ID:SJHKEFlh0.net
    日本と欧州だとGKのレベル3ランクくらい違うから41でもいけるんじゃないか?
    カミンスキーとか中堅国の中堅GKだろ?でもJリーグなら1、2を争うレベルだし
    25 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 18:10:32.77 ID:Qq128tAV0.net
    生きる教科書 日本人キーパーは勉強になるだろう
    757 :名無しさん@恐縮です 2019/05/16(木) 09:24:21.56 ID:v/ceZU4W0.net
    なんかGK万能、みたいに思っている奴が多いよなあ
    GKが万能なのはJ3までだよ
    J2以上になるとDFとの連携がないとまず失点は防げない
    そういうことを知っている知っていないでGKへの見方が180度変わってくる
    760 :名無しさん@恐縮です 2019/05/16(木) 09:53:00.49 ID:3BzVsoOW0.net
    >>757
    そういう失点しない為のDF陣との守備構築能力も一流GKの能力ですし
    410 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 19:49:32.54 ID:OP9YmXR10.net
    まあ良いGKに外人枠と金使うのは全然ありだけどな
    名古屋なんて去年はランゲラックじゃなかったら軽く100失点してたからな
    守備陣全部フリーで打たせてたからw
    616 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 22:39:16.94 ID:/OU4LDTY0.net
    磐田なんてカミンスキいなかったらとっくにJ2だしな
    641 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 23:30:28.60 ID:cMWk4iFt0.net
    日本人GKの質が低すぎて、欧州リーグの三部くらいからとってきても十分すぎるぐらいだからなぁ
    538 :名無しさん@恐縮です 2019/05/15(水) 21:03:51.42 ID:wFvUVFG00.net
    これまでJにきたワールドクラスの選手は前線のポジションが多かったからな
    キーパーこそ一流クラスがいないとな

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    532 :名無しさん@恐縮です 2019/05/25(土) 21:46:38.39 ID:+boVX9VW0.net
    果たして通用するのだろうか?
    54 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 22:43:37.48 ID:i/XBYmHe0.net
    違いなく通用する
    チャナ頑張って来い
    それにしても寂しい
    8 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 22:12:23.91 ID:TZOrix8S0.net
    あんなクソチビが通用する訳ねーだろ
    13 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 22:14:21.10 ID:gNFnabCN0.net
    >>8
    ブンデスのDFはデカいけどドン臭いからチャナテのドリブルなら吉里吉里舞いだよ
    47 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 22:36:09.49 ID:gSLTj2hH0.net
    >>8
    プリシッチとか香川がやれたんだからチームが合えばやれるだろ
    16 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 22:17:50.00 ID:PVZmDyfu0.net
    足元の技術は抜群に上手いし、間違いなく通用するだろ。
    182 :名無しさん@恐縮です 2019/05/25(土) 00:29:55.41 ID:hbJJAdD00.net
    ミドル打てるしドイツなら余裕でいけるだろ
    189 :名無しさん@恐縮です 2019/05/25(土) 00:35:32.97 ID:9H08NaFg0.net
    Jでもひときわ輝いてるからな
    125 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 23:56:16.44 ID:3MAV+Z9N0.net
    中盤をきちんと作るチームでないと活きないでしょ
    24 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 22:25:50.80 ID:9w77xmkq0.net
    ドリブルだけなのかと思ったら視野広いしパスセンスもあるし隙間でもボール受けれるしスタミナもあるしでとてもJにいるような選手じゃなかったもんな
    81 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 23:14:46.58 ID:1FaoO92B0.net
    アジリティとテクニックは随一だもんな
    293 :名無しさん@恐縮です 2019/05/25(土) 02:40:12.95 ID:hKtPJlXt0.net
    >>81
    ここに特化してるよね
    通用するだろうね
    96 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 23:29:17.04 ID:MVFwT6210.net
    ハンブルガーの伊藤が1部で割とやれてたけど、伊藤はドリブルだけしか取り柄がないがチャナはテクニックとパスセンスがあるからな、パサーとして優秀だから慣れたらやれると思うわ
    110 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 23:48:35.76 ID:oOIcLJ5E0.net
    チャナティップはパスセンスとポジショニングの良さはズバ抜けてる
    早くヨーロッパ行って欲しいプレイヤーだね
    115 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 23:51:05.48 ID:X0YgrNk00.net
    >>110
    これだよな
    最初はドリブルとテクニックだけの選手かと思ったけど、ボールを運びながら味方にいいスルーパス結構出すよね
    左足も使えるから体勢からの流れを切らないでパスやシュートが出来る
    97 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 23:29:30.41 ID:opwidN/V0.net
    乾が言ってたけどブンデスはちっちゃくて小回りの効く選手のが活躍しやすいんだってなアジア人は
    まあデカいのはドイツ人で間に合ってるもんな

    チャナがどのくらい通用するか見てみたいな
    111 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 23:49:00.40 ID:X0YgrNk00.net
    技術はもちろんのこと、スピードとアジリティもあるから大柄なブンデスのDFはチャナを捕まえきれないだろう
    小さいのが逆にアドバンテージになる
    タイ人ってことで過小評価されてるけど本当にいい選手だよ
    去年のベストイレブンも納得のパフォーマンスだった
    70 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 23:01:56.94 ID:hmMBM7jp0.net
    通用しなくもないとはおもうけどまあ挑戦してみない事にはわからないな
    190 :名無しさん@恐縮です 2019/05/25(土) 00:35:42.61 ID:ibHzUDtw0.net
    若いうちに挑戦した方がいいよ。ダメならまた札幌戻ればいいしょ
    62 :名無しさん@恐縮です 2019/05/24(金) 22:53:57.66 ID:Orr9NaUM0.net
    誇らしい

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 17:18:50.18 ID:B0U4dsZeM.net
    愛着湧かんやろ
    2 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 17:19:59.12 ID:99CYVxq60.net
    地元にチームなんてないぞ
    8 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 17:22:46.26 ID:HTU/jYb00.net
    今時郷土愛()とかねえよ
    地域の繋がりとかこれっぽっちもない世の中なのに
    9 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 17:23:21.28 ID:zQkTAXGLd.net
    地元にないんだが
    13 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 17:25:13.91 ID:zb4pM/wpH.net
    親が中日ファンやからずっと中日ファンや
    6 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 17:21:42.57 ID:Hac8u7HCd.net
    そら転勤よ
    16 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 17:29:14.68 ID:KgzyVyZVa.net
    エスパルスとか県外サポのほうが多いだろ
    15 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 17:27:53.32 ID:4aGj1L2aH.net
    >>11
    ワイ岐阜出身やけどJリーグ発足時からあるからグランパスファンや
    18 :風吹けば名無し 2019/05/13(月) 17:29:42.07 ID:YRSljVBla.net
    地元で数多くホームゲームやるんやから当たり前やし
    それが文化として定着しとるということであって
    チームが無い県とかはしゃーないとしても

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :豆次郎 ★ 2019/05/27(月) 00:25:02.08 ID:D7O2+P599.net
    U20日本 代表3−0 U20メキシコ代表

    前半21分 宮代 大聖
    後半7分 田川 亨介
    後半31分 宮代 大聖

    https://soccer.yahoo.co.jp/japan/game/score/2019052614
    13 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:25:57.38 ID:cLLIkvfc0.net
    つえええーーーーー!
    8 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:25:41.00 ID:qZQRvtZj0.net
    完勝だったな
    5 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:25:23.19 ID:ZuEILNSu0.net
    メキシコを翻弄する日本w
    9 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:25:51.85 ID:F6vfbyof0.net
    コイツらうますぎw
    10 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:25:52.00 ID:B+RXHhZR0.net
    日本つっよ
    181 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:34:02.23 ID:/CQSE++q0.net
    >>1
    日本人がメキシコ人をフィジカルで圧倒する時代来たかw
    いいもん見たわ
    6 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:25:23.24 ID:POJxSbtu0.net
    藤本良かったわ
    7 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:25:34.06 ID:72lJ3ECv0.net
    はい圧勝
    14 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:26:00.88 ID:HZyYa7eG0.net
    藤本君のCK精度良すぎwww
    20 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:26:16.38 ID:B+RXHhZR0.net
    メキシコすまんな
    日本強すぎた
    26 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:26:33.71 ID:1IIWYarj0.net
    まさか、完勝するとは
    28 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:26:49.83 ID:al4BBCHG0.net
    もう一点取れそうな感じだったな、でも最高な内容で良かったお疲れ
    32 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:26:58.87 ID:hv8Jjv7N0.net
    圧倒的ではないか我が軍は
    34 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:27:02.00 ID:pjQ6bz0Y0.net
    どこの強豪国だよってくらい強かったな
    170 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:33:47.98 ID:I6xx7OaU0.net
    >>34
    メキシコ相手に3-0は強いね
    36 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:27:09.75 ID:6u9D+Rqi0.net
    久保とかいないのにwwwwwwwwwww
    38 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:27:15.29 ID:ebFIioOW0.net
    半分決勝トーナメント決めたようなもんだな
    39 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:27:16.59 ID:5SJWL7O30.net
    エクアドルと比べるとメキシコほんとショボかった
    47 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:27:41.72 ID:4P1Or9j20.net
    >>39
    エクアドル南米1位だからな
    59 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:28:06.89 ID:WQPRv6+60.net
    >>39
    エクアドルもそんな良かったわけじゃないんだけどな
    ちょっと日本がリスペクトしすぎて引きすぎた
    41 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:27:27.44 ID:WQPRv6+60.net
    鬼の守備意識じゃねえか
    どことやっても良い勝負できるだろ
    43 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:27:33.76 ID:7yfR0hHq0.net
    黄金世代以来の強さだな
    48 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:27:43.30 ID:HskNH22Y0.net
    強すぎわろた
    55 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:28:05.50 ID:t0PUFd/40.net
    つええええええええええええ

    俺の山田康太きゅん
    61 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:28:17.43 ID:+WiG3nCk0.net
    今回の世代は期待しても良さげか?
    64 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:28:24.21 ID:AeL1/6ew0.net
    強いな。危なげなく完勝。欲を言えばもう少し相手のドリブルしてる相手からボール取れればいいんだけど。
    65 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:28:24.91 ID:tfSYXYKy0.net
    ほぼGL突破決めたな。内容的にも完勝、おめ!
    75 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:28:52.10 ID:No+BywjF0.net
    宮代いいじゃん
    77 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:28:57.12 ID:ghzl1BGZ0.net
    正直メヒコ相手にこんな完勝するとは思ってなかったわ
    81 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:29:10.77 ID:EBVLtcHG0.net
    球際完勝してたのが効いてたわ
    97 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:29:46.18 ID:Z8lgXiaI0.net
    めっちゃ強いじゃん
    105 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:30:08.03 ID:WnfmSFQn0.net
    ボコボコやん
    日本やりたい放題やったな
    106 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:30:08.78 ID:czQRW0Ip0.net
    余裕やったな
    107 :名無しさん@恐縮です 2019/05/27(月) 00:30:12.68 ID:3U/AMuQ8O.net
    日本強すぎワロタ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :久太郎 ★ 2019/05/26(日) 16:58:20.75 ID:DzUkxrW/9.net
    名古屋 0−1 松本
    [得点者]
    16'杉本 太郎(松本)

    スタジアム:豊田スタジアム
    入場者数:29,181人
    https://www.jleague.jp/match/j1/2019/052604/live/#live

    神戸 4−1 湘南
    [得点者]
    54'ウェリントン (神戸)
    73'三田 啓貴  (神戸)
    75'ダビド ビジャ(神戸)
    86'ウェリントン (神戸)
    90'指宿 洋史  (湘南)

    スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
    入場者数:18,091人
    https://www.jleague.jp/match/j1/2019/052605/live/#live


    J1順位表
    https://www.jleague.jp/standings/j1/
    8 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 16:59:12.42 ID:jTdiwf1e0.net
    神戸勝った
    6 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 16:58:58.27 ID:z84KlSW40.net
    カッタデー
    4 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 16:58:48.50 ID:lG2a/XNG0.net
    大正義ウェリントン
    9 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 16:59:13.44 ID:Ouy+LBcc0.net
    ????戦術ウエリン?!!
    14 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 16:59:38.13 ID:MnteyKZi0.net
    バルサ式ウェリントン
    16 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 16:59:42.38 ID:XkR1e1r40.net
    三木谷のゲキ、効いてるやん
    20 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 16:59:59.63 ID:MBjkI+0g0.net
    イニエスタ不要説
    25 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:00:53.92 ID:TOLwc2sf0.net
    >>20
    あとサンペールもね
    バルサ組はマジで要らねえ
    22 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:00:11.14 ID:TOLwc2sf0.net
    戦術ウェリントン最高だった!
    不当にスタメンから外されてたけどよく耐えたな
    24 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:00:40.37 ID:njLk2Wvs0.net
    ウェリントンインだな、サンペールアウトで
    サンペールって出場契約ありそうだけど
    40 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:01:45.90 ID:mLU1e6S00.net
    ウェリントンを軸にしたほうがビジャも活きる
    サンペールいなくなったらチーム全体が躍動しまくってたな
    41 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:01:49.53 ID:MBjkI+0g0.net
    今日の神戸は中盤の強度があった出足も良かったし
    60 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:03:22.49 ID:9o7/93GF0.net
    名将吉田、爆誕の瞬間である
    69 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:04:10.85 ID:9MUgCfHp0.net
    ウェリントンだったな
    70 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:04:16.47 ID:SEs2UI920.net
    ウェリントンはもちろんだけど、ビジャと三田も凄いな。
    74 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:04:31.15 ID:XkR1e1r40.net
    ビジャのシュートすごかったな
    75 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:04:43.39 ID:7Qsbb0ND0.net
    ビジャうまかったな
    80 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:05:11.57 ID:bgb2cxdB0.net
    jリーグカオスすぎる
    84 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:05:32.39 ID:03dckIAr0.net
    三田はこの環境で色々学んでそうだな
    95 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:06:57.42 ID:aTklXaPH0.net
    イニエスタが嬉しそうで何より
    105 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:08:08.28 ID:sRKCQSn+0.net
    ベンゲルなんていらん、吉田で行け
    96 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:07:12.11 ID:FglHmyTG0.net
    神戸つええええええ
    93 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 17:06:46.42 ID:cKJALCKP0.net
    足で頭でヒールで
    やっぱりウェリントンだよねー

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :Egg ★ 2019/05/26(日) 11:28:58.90 ID:naJvFPM/9.net
     「ダウンタウン」の松本人志が26日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演。明治安田生命J1リーグ第12節の浦和―湘南戦で湘南MF杉岡大暉(20)のゴールを巡って明らかな大誤審が起こったことへ見解を示した。

     問題のシーンは、浦和が2点をリードして迎えた31分、MF梅崎の縦パスを受けた杉岡が浦和DF宇賀神との競り合いに勝ち、左足で強烈なシュートを放った。右ポスト内側に当たったボールは左サイドネットを明らかにを揺らしたが、副審からゴールの合図はなく、山本雄大主審も浦和GK西川が投げ返したボールを見てプレー続行を指示し、ノーゴールとなった。

     判定に対して、曹貴裁監督(50)はベンチを飛び出して選手とともに猛抗議。試合は約7分間中断したが判定は変わらず、湘南サポーターから大ブーイングが浴びせられた。

     今回の問題に松本は「相手側のチームも、すみません、今の入ってましたって言って欲しい」と指摘。スタジオで元サッカー日本代表の前園真聖は、この意見に「難しいです」とし自らが選手であれば「そのままプレーすると思います」と答えた。

     さらに松本は「ファンはどうなんですか?」と疑問を投げかけ「ボクがファンなら嫌ですけどね。応援しているチームが誤審で勝ったことになっても、いやいやこんな勝ちいらんよってオレは言うファンでありたいと思う。どうなんですかね?」とコメントしていた。

    5/26(日) 10:46配信 スポーツ報知
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000031-sph-socc

    写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190526-00000031-sph-000-1-view.jpg
    67 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:44:40.87 ID:VG+wbjY40.net
    >>1
    同意
    72 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:45:04.30 ID:dO8bYh8Z0.net
    >>1
    サンキュー松本
    18 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:36:23.45 ID:z84KlSW40.net
    まつもっさんはマトモな感覚持ってるな
    レッズの浅ましさは異常
    8 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:32:30.00 ID:nHExQVG/0.net
    浦和ディスり
    11 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:33:54.71 ID:Y9WikDTe0.net
    普通のチームだったらそうする
    つまり浦和がゴミってこと
    51 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:42:30.58 ID:DqJn7m790.net
    >>11
    しないよ
    今年なら鹿島もマリノスも誤魔化した
    14 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:34:59.47 ID:d8x0hXr70.net
    サッカーにそういうフェアプレイを求めるのは無理だろ
    シャツひっぱりあうスポーツだぞ
    30 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:39:15.00 ID:oTYCfm2TO.net
    浦和が言っても無理なんじゃね
    ポンコツ審判が自分の目とプライドにこだわるからw
    33 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:39:37.65 ID:hB5Nmmv50.net
    1番説得力ある西川が正直に言えばいいだけの話だった
    34 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:39:41.24 ID:PgG+KFZZ0.net
    こういう機会に選手側がどういう立場にあるべきか考えるべきなんだよね

    そういうことでサッカー文化が成熟していく

    とりあえず西川含め浦和の選手は今後抗議すんじゃねーぞと言いたい
    39 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:40:14.20 ID:4zY1Syhw0.net
    浦和がわざと1点入れさせれば解決だった。
    そんなんだから負けたのよw
    56 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:43:47.52 ID:1gozuDYg0.net
    >>39
    totoがあるからできるわけない
    47 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:41:48.32 ID:UahT6haA0.net
    審判の判断が全て
    セルフジャッジは悪
    75 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:45:44.45 ID:taDlu3yo0.net
    商店で 間違ったおつりは 返さない

    と同じことだろ

    返したら店員の立場がない
    81 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:46:44.80 ID:Db8eDdmT0.net
    >>75
    普通に返すわ
    83 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:46:49.83 ID:rex2Ybe80.net
    >>75
    気付いたら犯罪だってw
    82 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:46:47.15 ID:IWxeJ08j0.net
    これは正論
    プレー止まって再開するまでは判定変えられるし
    99 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:50:22.75 ID:8gLH8FJs0.net
    日本にはマリーシアは根付かないよなw
    こんなん絶対自分から入ってましたなんて言う
    チーム海外にはねーよ
    122 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:54:19.29 ID:w6KSwMGX0.net
    ゴール判定は審判が下すものだから選手が何言っても意味ないから
    138 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:57:55.86 ID:dIWH34H+0.net
    相手選手が認めて判定が覆った例なんていくらでもあるだろ
    146 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 11:59:34.39 ID:UXPy4CWC0.net
    正論のようで難しい問題
    申告制になったらますます審判の権威が下がり判断が難しくなっていく
    161 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 12:03:53.65 ID:HjO1KOrY0.net
    そんなの言うわけ無いやん 
    どこのスポーツでい言うんだよ
    179 :名無しさん@恐縮です 2019/05/26(日) 12:06:59.50 ID:sgOPa32T0.net
    さすがにそれはない

    このページのトップヘ