J2いろいろ

~サッカーJ2を中心にまとめます~

    J2を中心にサッカーをアツくまとめます

    2019年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :砂漠のマスカレード ★ 2019/04/30(火) 12:34:28.26 ID:5Fh7M/OX9.net
    「マジでめちゃくちゃ上手い。ビックリするぐらい凄い」

    セルジオ越後氏――言わずと知れた日本サッカー界きってのご意見番である。
     
    歯に衣着せぬ批評は、選手からすれば時に耳が痛いかもしれないが、その“辛口”は鋭く本質を突き、多くのファン・サポーターの耳目を集める。
     
    そんなセルジオ氏は以前、「今まで見てきたなかで最高の日本人選手は?」と問われると、文字通りに“即答”で、ひとりのファンタジスタの名前を挙げた。
     
    「オノだね」
     
    この話を本人に伝えると、小野伸二は懐かしい思い出を紐解いた。
     
    「セルジオさんやラモス(瑠偉)さんに言われると、やっぱり嬉しいですよね。
    中学1年の時かな、セルジオさん、地元の沼津に来て、サッカー教室を開いてくれたんです。そのお手伝いに行ったことがあるんですよ」
     
    小野はセルジオ氏が実際にプレーする姿を目の当たりにすると……。
     
    「セルジオさんはおそらく覚えてはいらっしゃらないと思いますけど、僕、一緒にサッカーをやらせてもらったんです。もうね、マジでめちゃくちゃ上手かった。なんなんだ、この人はって(笑)」
     
    現在は、誰もが認める“辛口評論家”だ。
     
    「あの批評や辛口は、周りからいろいろと言われたりもしますが、僕からすれば、全然言ってください、受け止めます、という感じです。
    セルジオさんが言うなら、納得できますよ。だって、半端ない技術ですから。批評や辛口だって、期待の裏返しでもあるはずですから」
     
    セルジオ氏も、“あえて”厳し目のコメントを意識している部分もあるはず。
     
    「そういうイメージになっていますよね。実際はすごく良い人なんですけどね。たぶん、プレーしているセルジオさんの姿を見たことがない人が多いんだと思います。
    でも僕は知っているので。ホント、ビックリするぐらい凄いんですから(笑)」
     
    現役時代はブラジルでプロとして活躍し、日本でもその卓越したテクニックで観衆をうならせ、引退後は全国各地でサッカー教室を開き、
    日本サッカーの成長と発展に大きく貢献。そんなセルジオ氏を、小野は心の底からリスペクトしているのだ。
     
    ※本記事は、サッカーダイジェスト5月9日号(4月25日発売)掲載の記事から一部抜粋・加筆修正したもの。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190430-00057881-sdigestw-socc
    4/30(火) 11:00配信
    29 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 12:45:06.29 ID:SJ90yPNQ0.net
    セルジオの凄さを知ってたか

    でもあんまり5ちゃんねらーに知られたくなかったな
    通ぶるから
    4 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 12:36:39.16 ID:HBrMlaOi0.net
    ブラジルのU23代表候補だったからな
    はっきり言って日本人がブンデス下位でいくら活躍しようとセレソン候補とはモノが違う
    8 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 12:37:42.58 ID:jUZlrwnY0.net
    乾「・・・」
    283 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 13:39:52.06 ID:a47Zakwe0.net
    もしかしたら乾より上手かったりしてw
    49 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 12:50:29.61 ID:c0Vqi2+Q0.net
    ま、小野がそういうなら本当なんだろう
    もうセルジオさんを悪くはいえないね
    53 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 12:51:11.10 ID:0Pn/MWtR0.net
    ボール扱いが上手いのは事実だがサッカーはそれだけじゃないんだよ
    技術評論家としてなら聞いてやる
    58 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 12:52:14.96 ID:5Fh7M/OX0.net
    この人本当に子どもが好きなんだなあってのがわかるね
    66 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 12:53:25.96 ID:C3r3A0vx0.net
    そんなセルジオを小馬鹿に出来るぐらい日本サッカーも発展したんだなーって話だな
    68 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 12:54:05.17 ID:e4K1D7yH0.net
    上手くても金のためにトンチンカンな批評してるのは許されることじゃないよね
    明らかにおかしな知識植え付けられてる奴いるし
    73 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 12:54:52.92 ID:gDyBWGfQ0.net
    井原もサッカー教室に参加して
    セルジオ越後は凄かったって言ってたな
    105 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 13:00:23.79 ID:SanDy9Gw0.net
    サッカー教室でドライブシュートって軽くパントキックした後に、マジモンのドライブシュート見せられたからな。キャプテン翼がちょうど中学の時でスゲー印象の残ってる。
    実際に教室に参加したことのある人とない人だと印象は全然違うんだろう。サッカー人口の増加には相当貢献してる
    123 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 13:02:45.02 ID:5Fh7M/OX0.net
    中学のときに来たセルジオは子供好きな人だったわ
    143 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 13:05:09.56 ID:3HJr4TFz0.net
    まあセルジオサッカー教室だけは認めてやっていいだろ
    日本サッカーの基礎みたいなもんだ
    221 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 13:23:10.02 ID:KTjrRKHv0.net
    サッカー教室やってた頃は良かったんだろうけどメディアに出るようになってから明らかにやりすぎ
    辛口かなんか知らんが無理矢理過ぎて嫌悪感感じるレベル
    223 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 13:23:25.24 ID:vIgprDuP0.net
    昔は昔、今は今だろ
    年取って老害化なんて珍しくもない
    こんな後輩の事考えない先輩になった小野も年取ったなとしか思わないわ
    233 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 13:25:30.94 ID:dlNOYwxl0.net
    なんだよ越後はサッカー上手いのかよ
    256 :名無しさん@恐縮です 2019/04/30(火) 13:30:44.52 ID:RypE5lk70.net
    沼津だとしんきゅうさんの伝手で巡回サッカー教室の初期の頃からセルジオ越後呼んでるからなあ。
    今は老害かもしれんけど小野くらいの年代だとセルジオ越後のサッカー教室の影響はでかいよ。

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :Egg ★ 2019/04/29(月) 09:40:05.30 ID:vvKUcQCS9.net
    リバプールは29年ぶりの快挙も達成!

     イングランド・サッカー選手協会(PFA)は現地時間5月8日、リバプールのオランダ代表DFフィルジル・ファン・ダイクを最優秀選手に選出したことを公式HPで発表し

     今シーズンのファン・ダイクのパフォーマンスは圧倒的だった。

     昨年1月にサウサンプトンからリバプールに移籍したため、レッズで実質1年目となった今シーズンは、開幕から攻守に渡ってフル稼働。守りでは圧倒的な高さと1対1での強さを武器に名アタッカーたちを軒並み封殺し、リーグ最少失点数(20)を誇るチームの大黒柱となり、攻撃でも正確なロングキックで幾度となく好機を演出した。

     選手間投票によって選考される同賞で、DFとしては2004-05シーズンのジョン・テリー(チェルシー)以来、14年ぶりに選出され、エデン・アザールやセルヒオ・アグエロ、サディオ・マネといった最終ノミネート者を押しのけて堂々の受賞となったファン・ダイクは、次のように喜びのコメントを発表した。

    「本当に、本当に誇らしいし、言葉にするのは難しいね。毎週対戦している選手たちからの投票だから本当に名誉なことだと思う。これを受け取ることができて光栄に思うし、今日は特別な日だ。本当にみんなに感謝をしたい」
     
     また、PFAは同日に今シーズンのベストイレブンも改めて発表。最多の6人が選ばれたシティの面々をはじめとする以下の11人が名を連ねた。

    GK
    エデルソン(マンチェスター・C)

    DF
    トレント・アレクサンダー=アーノルド(リバプール)
    フィルジル・ファン・ダイク(リバプール)
    エメリック・ラポルト(マンチェスター・C)
    アンドリュー・ロバートソン(リバプール)
     
    MF
    ポール・ポグバ(マンチェスター・U)
    フェルナンジーニョ(マンチェスター・C)
    ベルナルド・シウバ(マンチェスター・C)

    FW
    ラヒーム・スターリング(マンチェスター・C)
    セルヒオ・アグエロ(マンチェスター・C)
    サディオ・マネ(リバプール)

     今シーズンのポグバ派、ピッチ内外でネガティブな話題が目立ち、お世辞にも好調とは言えなかった。それゆえにPFAの公式ツイッターには、「なんでだ?」や「あの程度の出来でも選ばれるのか」、「今のポグバよりも俺の方がマシ」といった疑問の声が上がった。

     また、シティに続く4人が選出されたリバプールには、「今シーズンの彼らなら納得」といった賛辞の声が集まっている。

     リバプールから4人が選出されるのは、アラン・ハンセン、スティーブ・マクマホン、ジョン・バーンズ、ピーター・ベアーズリーが名を連ねた1989-90シーズン以来、29年ぶりの快挙だ。ちなみにこのシーズンを最後にリバプールは国内リーグの優勝から遠のいている。

    4/29(月) 6:58配信 サッカーダイジェスト
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190429-00057699-sdigestw-socc

    写真
    https://kruf468c.user.webaccel.jp/files/rcms_conv_webp/files/topics/57699_ext_04_0_1556190800.webp?v=1556489424
    7 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:49:15.70 ID:BIhELIgB0.net
    吉田「オレが育てた」
    21 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:57:32.45 ID:UCQiwiFL0.net
    キーパーエデルソンなのか
    アリソンもダイク共々お笑いだったリバプールの守備を鉄壁にした功績大と思うけど
    29 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 10:00:54.21 ID:iVf+9qMp0.net
    >>21
    数字ではアリソンだろうが、エデルソンから始まる
    ビルドアップは見たことないレベルで異質
    32 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 10:03:06.47 ID:r+ikPskR0.net
    フンミンはプレミアのただのFWだろ
    ワールドクラスと比べたらそこまで凄くない
    アジアでそこまで行くのが破格というだけ
    33 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 10:05:53.91 ID:iVf+9qMp0.net
    今シーズンはエリクセン>>>>ポグバだと思うけどな外野の俺からしたら
    36 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 10:06:40.06 ID:zcZUf5Jr0.net
    ソンフンミンはアジア大会で抜けてたしなぁ。CLでは活躍してるけど。
    スパーズから選ぶならフンミンよりエリクセンだけど。
    2 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:41:01.14 ID:7hbTo9G10.net
    吉田の相方だったのにどんどん出世していく
    3 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:42:57.13 ID:9qc8n7BR0.net
    あれソンフンミンは?
    6 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:47:14.59 ID:horwoFPh0.net
    ソン・フンミンは選手に全く評価されていないことがよく分かるね
    11 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:51:35.61 ID:8Nb5yrAd0.net
    >>9
    冨安はビッグクラブ行くよ
    4 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:44:18.97 ID:rsRoFteu0.net
    吉田とファンダイク、圧倒的に差がついてしまったな……
    5 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:44:32.51 ID:zjO21A9s0.net
    フィジカルお化け
    8 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:50:01.31 ID:wrTY6Po90.net
    ファンダイク凄い吉田凄い俺凄い
    12 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:51:45.78 ID:B0yx9is80.net
    長谷部誇らしい
    13 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:52:12.10 ID:9fuuOdor0.net
    シティのGKハートじゃないんだね
    最近のサッカーは全然わからん
    14 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:52:17.83 ID:HxlwfnPj0.net
    リバプールって今また強くなったの?
    アーセナル居ないしマンU一人だしどうなってんだ
    19 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:56:04.65 ID:zcZUf5Jr0.net
    >>14
    リバプール今世界で4本指に入るチーム
    逆にマンUは過渡期
    15 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:52:49.41 ID:zcZUf5Jr0.net
    個人的にはベルナルドシウバだな。あいつもうシティの心臓だろ
    17 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:53:12.03 ID:7MAHLr7V0.net
    中澤が確かMVPとってたやん
    20 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:57:19.77 ID:hNbilnlu0.net
    俺の日曜大工も評判良いです
    23 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:59:00.10 ID:EONPUCAV0.net
    これは優勝できないフラグw
    24 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:59:04.88 ID:SSSKbgiX0.net
    大工のファンさん
    25 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 09:59:57.25 ID:yIDOGU0h0.net
    ソン・フンミンがいないとか意味がない順位だな
    26 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 10:00:09.05 ID:xYEdSOhd0.net
    Virgil van Dijk for Liverpool in the Premier League this season:

    🔴 Most touches (3,262)
    🔴 Most passes (2,847)
    🔴 Most duels won (228)
    🔴 Most clearances (193)
    🔴 Most aerial duels won (170)
    🔴 Most interceptions (40)
    🔴 Most shots blocked (17)

    圧倒的だな
    DFとしては2004-2005の元チェルシーのジョン・テリー以来らしい
    27 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 10:00:33.46 ID:7L95wh7L0.net
    はいフンミンが選出されていない。やり直し
    28 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 10:00:51.61 ID:xVw6iRPH0.net
    エデルソンよりアリソンだな
    34 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 10:06:06.53 ID:yIDOGU0h0.net
    だって20ゴールのうち左右で10ゴールずつだぜ?
    しかも狙ってやってるってのが異常
    35 :名無しさん@恐縮です 2019/04/29(月) 10:06:23.12 ID:ZygWmOUo0.net
    セルティック時代から目をつけてましたよ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 17:21:55.85 ID:BR1mK/aM0.net
    久保建英はなりそう
    中島堂安は厳しそう
    11 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 17:23:31.24 ID:eHUfWauM0.net
    NMDから早くも外される南野さん...
    19 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 17:29:37.05 ID:SzQHot3U0.net
    地上波でサッカーのニュースとかほぼ見なくなったから無理じゃね
    ワールドカップでハットトリックでもしないと
    100 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 18:40:42.79 ID:aGmAPEZb0.net
    もうヒデさんお忘れか
    29 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 17:38:26.53 ID:BeWrq6Vh0.net
    現状

    羽生 大谷 に対抗できるのは 中島しかいない

    全員 羽生世代。羽生と大谷は怪我だから

    中島が日本スポーツ界のスターになるべき。

    今日もアルドゥハイルの試合があるんだっけ?
    33 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 17:40:57.29 ID:mJn5X+aE0.net
    堂安はないな
    こいつの代わりはいくらでもいる
    41 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 17:45:28.29 ID:ab/7o4c90.net
    中島と久保君が引っ張っていくだろうな
    64 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 18:00:09.98 ID:spG0U9Rw0.net
    意外と堂安見限ってる奴多いんだなあ
    彼のあのメンタルで、このまま埋もれるとは思えないんだが
    俺は堂安応援してるよ、勿論中島も久保君も期待してる
    67 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 18:03:09.00 ID:1cj1cDrS0.net
    中井君を忘れるな
    308 :名無しさん@恐縮です 2019/04/05(金) 16:31:51.38 ID:pIhEd9EY0.net
    >>304
    フィジカルが強くなったと言うよりフィジカルを避けるように縦に速くプレイしているよね
    久保がこの先成長するかどうかは誰も知らんが、しかし少なくともJリーグではまだ結果を出してないんだから
    代表なんてまだ先の話だ
    76 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 18:17:28.49 ID:+XND3ldy0.net
    中島はカタールだから無理
    堂安は実力不足で無理
    まあやっぱ久保だな
    78 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 18:19:08.37 ID:GUoKc6p+0.net
    冨安が一番ビッグクラブに近い存在なんだよな
    DFとMFを比較するのおかしいけど中田英寿と同等かそれ以上に世界では有名になりそうな存在
    86 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 18:26:31.45 ID:dkeatioDE
    >>43
    騒ぎまくってた奴らが台湾以下だと知った時どんな気分だった?w
    61 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 17:56:59.59 ID:jjE5dftO0.net
    東京五輪で活躍すれば顔と名前は覚えてもらえる
    年齢制限があるなんて事は誰も気にしないので大したのがいない日本人サッカー選手にもチャンスある
    137 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 19:24:40.10 ID:YGOLGa5A0.net
    ならんならん!てか何でちんちくりんしか居ないのか?
    219 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 21:29:13.43 ID:6S5peIO60.net
    >>208
    本田はW杯で結果出したからだろ
    その後、4年くらいは今の中島みたいに実力で代表引っ張ってたし
    89 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 18:28:24.92 ID:WPlEC7l20.net
    ヒーローとかいいからそういうの
    ベスト8目指せ
    189 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 20:20:08.23 ID:7GEVlgTF0.net
    中島とかいう自分の事しか考えてないゴミ
    プロ失格だろこいつ
    9 :名無しさん@恐縮です 2019/04/04(木) 17:22:32.63 ID:IxX1P4bf0.net
    まあ久保君だろう

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 18:43:03.30
    選手の顔が好きなだけでサッカーのルールにはあまり詳しくない
    2 :名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 18:44:49.42
    日本代表のレプリカユニフォームを着てる私可愛い
    4 :名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 18:47:43.13
    グリーズマン好き
    5 :名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 18:48:05.26
    付き合ってる男がサッカー好きなだけ
    10 :名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 18:49:54.68
    オフサイドはよく知らない
    6 :名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 18:48:52.32
    サッカー部員の彼氏がいたかマネージャー
    24 :名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 20:13:22.12
    恋愛体質
    33 :名無し募集中。。。 2019/04/26(金) 03:57:28.43
    サッカーが何人でやるかわからない
    34 :名無し募集中。。。 2019/04/26(金) 04:04:35.60
    平日の夜に一人で鹿島国へ出国
    11 :名無し募集中。。。 2019/04/25(木) 18:51:38.00
    インスタで自撮り上げまくる
    35 :名無し募集中。。。 2019/04/26(金) 04:36:36.54
    相手の身長は気にしないがデブは受け付けない
    45 :名無し募集中。。。 2019/04/27(土) 12:59:29.45
    料理上手
    40 :名無し募集中。。。 2019/04/27(土) 03:09:45.76
    ユニフォーム姿が可愛い

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :久太郎 ★ 2019/04/28(日) 15:57:14.62 ID:jCKclVp79.net
    FC東京 2−0 松本
    [得点者]
    44'永井 謙佑      (FC東京)
    77'ディエゴ オリヴェイラ(FC東京)PK

    スタジアム:味の素スタジアム
    入場者数:36,412人
    https://www.jleague.jp/match/j1/2019/042802/live/#live


    神戸 1−2 川崎
    [得点者]
    15'馬渡 和彰(川崎)
    37'小林 悠 (川崎)
    82'古橋 亨梧(神戸)

    スタジアム:ノエビアスタジアム神戸
    入場者数:25,929人
    https://www.jleague.jp/match/j1/2019/042803/live/#live


    J1順位表
    https://www.jleague.jp/standings/j1/
    54 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:02:39.13 ID:4c1ubW4E0.net
    神戸wwwwwwwwwwww
    33 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:01:07.98 ID:Icx+y7te0.net
    三木谷どんな気分だ?
    9 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 15:58:40.90 ID:fLVQ2pl/0.net
    あまりの弱さに客も減ってるな神戸
    35 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:01:11.78 ID:YTL2g8aEO.net
    サンペールいるだけで、そこが穴になり、狙われまくる
    1人足りない状態
    三木谷はわかれよ
    42 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:01:37.31 ID:cuHYR6hq0.net
    もうサンペー諦めろ
    三木谷もシーズン中に余計なことしたな
    取らずにあのままいってればここまで酷くならなかったと思うわ
    43 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:01:47.15 ID:kBCCLWMn0.net
    最初からサンペールじゃなく三田なら
    55 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:02:47.41 ID:z1y8aaOb0.net
    三木谷のサカつく下手すぎ
    60 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:03:07.49 ID:kBCCLWMn0.net
    神戸は川崎相手にもポゼッションはしてたな
    61 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:03:21.17 ID:oHwlFDjq0.net
    瓦斯強いな
    神戸は外人がやる気なくしだしたらもっとヤバそうw
    63 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:03:28.94 ID:LAnpX/cG0.net
    日本人以下の選手で外国人枠潰す神戸www
    79 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:04:32.81 ID:cwX48NCi0.net
    神戸は三田が出てきてから攻撃の流れが出た
    川崎はなんとか耐えて勝ちゲット、したたか
    81 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:04:37.94 ID:0H1c1phL0.net
    サンペールは出場契約あるんだろうなあ
    104 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:07:40.75 ID:xu8tWk1h0.net
    三田山口のダブルボランチでイニエスタトップ下でずっと結果出てたのに
    サンペールが出始めてから守備崩壊続き

    明確に誰が悪いか分かってるのに
    三木谷のサカつくに付き合わされてチームが滅茶苦茶

    そりゃ監督もやる気なくすし
    ポドルスキも造反するよな
    109 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:08:35.94 ID:PycTOOng0.net
    憲剛家長阿部守田車屋奈良がいない川崎に勝てないのはやばい
    115 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:09:46.49 ID:iRsLBQpg0.net
    神戸は何とかしないと降格するぞ
    サンペールがフィットするのを待ってたら落ちる
    125 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:10:44.34 ID:LAnpX/cG0.net
    神戸の外タレは全員調子悪かったな
    年俸1000万の古橋と年俸400万の郷家はいい動きしてた
    132 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:11:52.26 ID:GFSjPGSr0.net
    神戸降格しろ
    136 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:12:20.36 ID:KW+4U6gP0.net
    サンペールが昇格できるってバルサも実はそんなに強くないんじゃねw
    143 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:13:16.09 ID:qqra5u+F0.net
    またサンペー使って負けたのか
    あんなのはもう見限った方がいいのに
    183 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:18:31.08 ID:JPHCNhsq0.net
    >>160
    サンペールは、縦パス狙いすぎ。
    これはチーム戦術じゃなくて、この選手のリズムが悪いわ。
    165 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:15:47.18 ID:KIOGU0//0.net
    神戸は夏前にすでにこの体たらく
    夏になったら地獄やぞ
    173 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:17:12.13 ID:lj8SScec0.net
    やっぱりサンペールが原因だな
    サンペールをどうにかしないと勝てないわ
    179 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 16:18:10.37 ID:o4xpaeb/0.net
    神戸ワロタ
    師匠と降格争いあるで

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :豆次郎 ★ 2019/04/28(日) 05:32:55.08 ID:6YJK2Ass9.net
    4/28(日) 5:31配信
    伊東純也、スーパーゴールはVARで認められず…。首位ヘントが白星

    【ヘンク 0-1 ヘント ベルギー1部プレーオフ1第6節】

     ベルギー1部リーグプレーオフ1第6節、ヘンク対ヘントが現地時間27日に行われた。試合は1-0でアウェイのヘントが勝利。伊東純也は先発出場で終了間際までプレーしている。

     プレーオフで首位のヘントと、最下位のヘンクの一戦。この日の伊東はなかなかリズムをつかめずにいたが、39分に圧巻のプレーを見せる。

     相手がハーフウェイライン付近でパスを回したところで伊東が戻ってきてボールを奪取。そのままドリブルで仕掛けると、ペナルティエリア内でDFをかわし、さらにGKもかわしてゴールを決めた。しかし、ボールを奪ったところでのファウルがVARで確認され、この得点は認められない。

     それでも後半に入って55分、ヘントはトロサールのゴールで先制すると、これが決勝点となり1-0で勝利。価値ある勝ち点3を手にした。

    【得点者】
    55分 0-1 トロサール(ヘント)

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190428-00319357-footballc-socc
    39 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 07:01:26.57 ID:uIYiGv8u0.net
    マジですげぇゴールだ
    33 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 06:50:10.27 ID:n2j2wsiP0.net
    >>16
    ヤバイなこれメッシやん
    3 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 05:34:17.73 ID:oXb08XzY0.net
    ベルギーの笛に泣かされた
    家本ならノーファウル
    17 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 06:21:05.32 ID:J85Qru8b0.net
    日本のサッカーとはちがうよね。
    首位のチームでIJがここまで活躍するとは思わなかった。
    28 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 06:42:05.46 ID:soTS676O0.net
    おしいな
    カラダ強くなったんか
    ゴール前での落ち着き 続けてほしいわ
    11 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 05:59:02.71 ID:6QeJwAhK0.net
    伊東は本当の良い選手だ速くて上手くて
    サイドのアタッカーとしては理想的な選手だ

    そりゃプレミアも目を付けるわ
    37 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 06:59:08.65 ID:imEobgfG0.net
    今回は残念だがこうやって1人でゴールまでもっていける選手は代表で使える
    20 :名無しさん@恐縮です 2019/04/28(日) 06:27:44.62 ID:imEobgfG0.net
    堂安「まずいな」

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    50 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 09:47:44.95 ID:5bzxCiLq0.net
    あの時代より競技人口増えて指導者のレベルも上がってるのになんで選手のレベルが落ちてるの?
    59 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 09:51:47.65 ID:MMma1H1L0.net
    >>50
    ゆとりだからやろうなあ
    昔みたいな指導できなくなった
    260 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 15:10:59.93 ID:lmr+rAm+0.net
    俊輔や小野や小笠原や遠藤とかより上手い奴ら出てきてないもんなぁ
    今の奴らみんな下手くそだわ
    本田も香川も下手トラップすらまともにできない
    90 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 10:12:34.44 ID:KpkG84+x0.net
    >>85
    ロシアでは大分衰えてたけど全盛期比較で香川、本田、長友、岡崎、長谷部等が黄金世代に劣るとは思えないな
    107 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 10:21:06.91 ID:ify2r8hF0.net
    >>98
    層は厚くなったけど期待してたほどレベル上がってないとは思う
    当時は10〜20年も経てばバロンドール候補に挙がるくらいの選手が日本からも出てくるかと思ったもん・・・
    世界のサッカーの進化の方が想像以上に速かったのかも
    63 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 09:53:02.24 ID:EZJDXEAO0.net
    >>50
    全体的にはレベル上がってるでしょ
    あの頃の代表は流れから点取れない言われてたし
    473 :名無しさん@恐縮です 2019/04/23(火) 05:46:02.54 ID:Zc08inUm0.net
    シャビ・エルナンデスにチンチンにされたカス世代だろ?4ー0とか。シャビ以外大成
    してないスペイン代表にw
    499 :名無しさん@恐縮です 2019/04/23(火) 08:31:18.79 ID:YZLaU67o0.net
    >>498
    ポルトガル黄金世代の監督が
    ケイロス
    13 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 09:30:58.36 ID:fVMGhqY10.net
    肝心のワールドカップでは大したことなかった連中
    110 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 10:23:16.03 ID:5bzxCiLq0.net
    ワールドカップの勝敗なんて主力が3大会ほぼ一緒だった南ア、ブラジル、ロシアの結果からも
    所詮3試合そこらで戦術やコンディションや運だからかな
    海外リーグの強豪チームで安定して試合に出るって意味では日本サッカーは中田の時代から変わってない
    115 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 10:29:08.72 ID:ify2r8hF0.net
    >>110
    さすがに海外リーグの実績では今の選手の方が上でしょ
    当時の海外組は強豪チームじゃなくてもなかなか試合に出られない奴がほとんどだった
    139 :名無しさん@恐縮です 2019/04/22(月) 10:54:36.56 ID:9ewvWghqO.net
    海外で通用するぐらいレベルが上がったというかこの世代からの失敗を元に適応できるやり方を見つけたのがなんとなくしっくりくる
    この世代の選手が10年前のJリーグ初期にいたら桁外れに上手いと言われそうだが本田や香川の世代が10年前にいたとしても大差ないと思う

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1 :Egg ★ 2019/04/26(金) 23:53:03.43 ID:i1Rj3yKj9.net
    マルセイユは26日、所属する日本代表DF酒井宏樹が、国際スポーツ研究機関(CIES)のランキングに入ったことを伝えた。

    スイスにあるCIESは国際サッカー連盟(FIFA)の傘下にある研究機関。個人とチーム全体での動きから、ピッチでのパフォーマンスを独自の算出方法により導き出してランキングにしている。

    前節のみの結果で、酒井はリーグアンのサイドバック部門で首位に立った。20日に行われた前節、第33節のギャンガン戦では久々の右サイドバックでプレー。フル出場で約1か月半ぶりの連勝に大きく貢献した。

    さらに酒井の凄さが現れているのがその安定感だ。このランキングは前節、1か月間、3か月間、半年間に分かれている。

    酒井は1か月間の括りでは3位に、3か月間では4位に、過去半年間のランキングでも2位に位置していた。この半年間で上位5位以内に入り続けているのは、酒井のみになる。

    昨年6月にW杯で活躍した酒井は、帰国後もシーズン序盤からフルスロットル。昨冬にはアジア杯で再び1か月間クラブを離脱したが、

    現在リーグ戦は22試合、クープ・ドゥ・ラ・リーグ(仏リーグ杯)は1試合、ヨーロッパリーグは4試合に出場している。3年目のリーグアンで酒井は着実にその成長を見せつけていた。

    4/26(金) 22:59配信 ゲキサカ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190426-43466370-gekisaka-socc

    写真
    11 :名無しさん@恐縮です 2019/04/26(金) 23:59:21.88 ID:VYnJqNGa0.net
    リーグアン最高のSB
    22 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:14:44.04 ID:o15DvJsB0.net
    どこの強豪国に生まれてても、代表に選ばれたんじゃないの?
    すごいわ。
    2 :名無しさん@恐縮です 2019/04/26(金) 23:54:36.36 ID:6odwnwzQ0.net
    やるねえ
    19 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:10:40.42 ID:D+D67DvT0.net
    あのゴリが
    23 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:15:07.95 ID:Mjb+LXal0.net
    酒井は贔屓目なしにプレミアのビッグクラブでもやれるだろ
    5 :名無しさん@恐縮です 2019/04/26(金) 23:56:01.73 ID:gUDl47+n0.net
    現アジア最高SB
    26 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:17:40.70 ID:C1P9Jpd70.net
    ゴリは代表でも貫禄あるもんな
    29 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:20:57.97 ID:p2qWrLes0.net
    屈強なフランス黒人とバチバチやって負けないのは笑う
    しかもアジリティで勝つからなw
    なおブラジル人とかは・・・
    34 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:25:36.20 ID:bo9umEFC0.net
    フランス行って本当に化けたよなぁ
    35 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:26:44.45 ID:Kr7/ooTg0.net
    内田が怪我した時はオワタと思ってたが
    ゴリがここまで伸びるとは想像できんかった

    柏にいた頃にネイマールにチンチンにされてたが
    あっちは覚えてるのかな
    36 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:27:13.88 ID:NujKdjih0.net
    審判へのアピールとか、フランス人みたいな対応してて、思わず笑ってしまった。
    審判も、同じようなジェスチャーで返してくるし、酒井完全に馴染みすぎてる。
    性格がフランスに合ってるのかもね。
    38 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:35:43.66 ID:Bb4NvOQj0.net
    リーグアンはアフリカ系が多いから若手SBが伸びるんだよな
    42 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:48:01.64 ID:yvZz8xim0.net
    身体がデカいってのは正義
    45 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:53:12.44 ID:IxVT4O2o0.net
    体つきが外国人と比べても遜色ない
    49 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 01:41:19.90 ID:PuPyhclz0.net
    頭の悪い脳筋SBだった時代が懐かしいな
    今や代表で一番頼りになる存在
    66 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 04:10:16.09 ID:PuPyhclz0.net
    >>53
    >>62
    もともと身体能力やサイズは日本人離れしててポテンシャルはあるタイプだったが足りない要素も多くてもったいない選手だった
    でもリーグアンで対人守備、判断力、視野、経験を磨いて一気に最高の選手に成長したな
    51 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 01:49:51.65 ID:nLjKV4+Q0.net
    ブンデスNO.1センターバックとリーグアンNO.1サイドバックがいる日本すげー
    64 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 03:03:21.30 ID:g5aG1t+q0.net
    宏樹の長所はここにきて円熟味が増してるってところだろうな
    29歳まで大きな怪我なくやリ続けられてるおかげで守備にここまでの安定感が身についた
    65 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 03:20:24.04 ID:ax7HVyC50.net
    逸材がことごとく伸び悩む日本人にあって、はじめて期待通りの成長を遂げた選手と言っていいかもしれない
    40 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:38:50.46 ID:GHVeDB7i0.net
    どっかの国の組織票ランキングとは違って誇らしいランキングだな
    41 :名無しさん@恐縮です 2019/04/27(土) 00:41:45.52 ID:ptC5XjKu0.net
    ガチですごいよな

    このページのトップヘ