
1 :pathos ★ 2018/09/29(土) 07:48:30.96 ID:CAP_USER9.net
土曜日のレスター戦で岡崎と“初対決”か
イングランド北部の名門がもがき苦しんでいる。今夏に日本代表FW武藤嘉紀が加入したニューカッスル・ユナイテッドだ。
6節を消化したプレミアリーグで2分け4敗と白星がなく、降格圏の18位に低迷。守備が6試合で8失点とまずまずの数値を示す一方で、目に余るのが度重なる拙攻だ。ここまでわずか4得点では浮上は望めない。対戦相手がチェルシーやトッテナム、マンチェスター・シティなど強豪揃いだった点を差し引いても、内容は褒められたものではない。
そんななか、武藤はいまだリーグ戦での先発起用がゼロ。出場した5試合はすべてスーパーサブ的な起用で、プレータイムは合計でわずか65分間だ。ファンや地元メディアも今夏最高額の移籍金、950万ポンド(約14億2500万円)で獲得した日本人ストライカーの真価を計りきれないでいる。
しかしながら、スペイン人のラファエル・ベニテス監督はあくまで慎重だ。相変わらず特大の期待を口にしつつも、武藤はプレミアリーグに適応できていない注文を付ける。
「今日(木曜日)も彼に言ったんだ。いくつかのシーンを振り返りながら、『簡単に倒れすぎだ。ここ(プレミアリーグ)じゃその程度で倒れてもファウルにはならないんだぞ』とね。プレミアリーグはよりフィジカルが要求される舞台で、彼はディフェンダーとの激しいぶつかり合いに適応しなければならない。とてもクレバーでポジティブな選手だし、練習でも良い動きをしているから、私自身はまるで心配はしていないがね」
日本の報道陣から「いつ先発するのか」と問われると、「またこの質問か」とでも言いたげな表情を浮かべながらこう答えている。
「それは明日かもしれないが、誰にも分からない。時間の問題だとは思う。ある選手は数年かかり、ある選手は数か月、数週間で出れる者もいるだろう。彼はゲームとチームメイトを理解しつつあるし、その適応のスピードはどんどん速くなっているよ」
この数週間で、もはや聞き慣れたフレーズではある。
武藤とニューカッスルの次戦は、土曜日に本拠地で行なわれるレスター・シティ戦。岡崎慎司との日本人FW対決に期待が高まるが、両選手ともベンチスタートが現実的だろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00047919-sdigestw-socc
イングランド北部の名門がもがき苦しんでいる。今夏に日本代表FW武藤嘉紀が加入したニューカッスル・ユナイテッドだ。
6節を消化したプレミアリーグで2分け4敗と白星がなく、降格圏の18位に低迷。守備が6試合で8失点とまずまずの数値を示す一方で、目に余るのが度重なる拙攻だ。ここまでわずか4得点では浮上は望めない。対戦相手がチェルシーやトッテナム、マンチェスター・シティなど強豪揃いだった点を差し引いても、内容は褒められたものではない。
そんななか、武藤はいまだリーグ戦での先発起用がゼロ。出場した5試合はすべてスーパーサブ的な起用で、プレータイムは合計でわずか65分間だ。ファンや地元メディアも今夏最高額の移籍金、950万ポンド(約14億2500万円)で獲得した日本人ストライカーの真価を計りきれないでいる。
しかしながら、スペイン人のラファエル・ベニテス監督はあくまで慎重だ。相変わらず特大の期待を口にしつつも、武藤はプレミアリーグに適応できていない注文を付ける。
「今日(木曜日)も彼に言ったんだ。いくつかのシーンを振り返りながら、『簡単に倒れすぎだ。ここ(プレミアリーグ)じゃその程度で倒れてもファウルにはならないんだぞ』とね。プレミアリーグはよりフィジカルが要求される舞台で、彼はディフェンダーとの激しいぶつかり合いに適応しなければならない。とてもクレバーでポジティブな選手だし、練習でも良い動きをしているから、私自身はまるで心配はしていないがね」
日本の報道陣から「いつ先発するのか」と問われると、「またこの質問か」とでも言いたげな表情を浮かべながらこう答えている。
「それは明日かもしれないが、誰にも分からない。時間の問題だとは思う。ある選手は数年かかり、ある選手は数か月、数週間で出れる者もいるだろう。彼はゲームとチームメイトを理解しつつあるし、その適応のスピードはどんどん速くなっているよ」
この数週間で、もはや聞き慣れたフレーズではある。
武藤とニューカッスルの次戦は、土曜日に本拠地で行なわれるレスター・シティ戦。岡崎慎司との日本人FW対決に期待が高まるが、両選手ともベンチスタートが現実的だろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180929-00047919-sdigestw-socc
16 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:56:02.11 ID:3SAtsMCs0.net
ムトゥ…
33 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:12:24.75 ID:tcy+i6K80.net
こりゃだめだな
6 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:53:11.47 ID:rTp/pH9h0.net
カニだから
12 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:55:53.16 ID:9TbKBgrs0.net
武藤が通用すると思ってたやつなんて居ないだろ
20 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:00:10.98 ID:b3oGZGt30.net
蟹さんオワタ
10 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:55:01.31 ID:MOs/nGiI0.net
岡崎は評価されるようになっても簡単に倒れてた
たとえ簡単に倒れても役に立ってればいいってこと
簡単に倒れる=使えない、ということではない
まあ今の武藤は簡単に倒れないとしても役に立てないと思うけどw
たとえ簡単に倒れても役に立ってればいいってこと
簡単に倒れる=使えない、ということではない
まあ今の武藤は簡単に倒れないとしても役に立てないと思うけどw
18 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 07:58:01.96 ID:avmizq2B0.net
>>10
簡単に倒れてるから
岡崎も今のザマだろ
簡単に倒れてるから
岡崎も今のザマだろ
26 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:06:12.30 ID:hD6YCGJm0.net
何でほぼファール取ってもらえないのに倒れるんだ?
反射的なクセになってんのか
あるいはギャンブルみたいに
数少ないファール取ってもらえた時に成功体験が強烈に染み付いてるとか?w
反射的なクセになってんのか
あるいはギャンブルみたいに
数少ないファール取ってもらえた時に成功体験が強烈に染み付いてるとか?w
27 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:06:29.10 ID:wAbVxgiP0.net
ごっつぁんゴーラー以上のものは無さそうだからなぁ
なんでニューカッスルが欲しがったのか
なんでニューカッスルが欲しがったのか
31 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:10:19.61 ID:727oxSa80.net
そらあすぐ笛ふく国で育ったからねえ
39 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:18:35.02 ID:m60aMPgI0.net
日本でそれ出来るのは大迫だけ
42 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:20:29.49 ID:TqaAcRJe0.net
武藤はマジで倒れすぎ。フィジカルの問題なのかマリーシアってやつなのか知らんが流れ止めすぎや
43 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:21:39.10 ID:3/MnP3oz0.net
やっぱりヒデは凄かったんだな
44 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:21:48.96 ID:VCHVIyPV0.net
武藤は踏ん張ると怪我するから倒れて怪我しないようにしてる
45 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:22:10.67 ID:5DMRLMx20.net
倒れて貢献するタイプの選手じゃないからな
49 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:25:51.36 ID:RELpZYr70.net
これはスポンサー移籍でしたって事かな?
フィジカルの事なんて移籍する前から解ってる事だろうに
フィジカルの事なんて移籍する前から解ってる事だろうに
58 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:36:23.64 ID:wgECpmhE0.net
あほらしい
適応するにも試合に出ないことには適応出来へんやろ
2試合でも3試合でも先発で使ってみて判断しろや
クリロナですらイタリアで点取るまで何試合かかってるねん
適応するにも試合に出ないことには適応出来へんやろ
2試合でも3試合でも先発で使ってみて判断しろや
クリロナですらイタリアで点取るまで何試合かかってるねん
65 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:42:27.48 ID:NCe7sMdH0.net
>>58
試合に出すことで適応て・・・
よっぽど実績あるか期待されてる選手じゃないとそんな扱いされるわけねえだろ
試合に出すことで適応て・・・
よっぽど実績あるか期待されてる選手じゃないとそんな扱いされるわけねえだろ
62 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:39:39.92 ID:vViERdv20.net
武藤に限らず中田本田と日本人の場合いくら鍛えても
外国人相手にフィジカルで対抗しようと無理に踏ん張ると膝がぶっ壊れる
大迫だけは体の使い方なのかよくわからんことしてるが
武藤の場合そこで勝負すべきではないのではないか
外国人相手にフィジカルで対抗しようと無理に踏ん張ると膝がぶっ壊れる
大迫だけは体の使い方なのかよくわからんことしてるが
武藤の場合そこで勝負すべきではないのではないか
81 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:52:24.10 ID:T+TBpcl10.net
>>62
足でしかサッカーしてない奴らばっかり
まず体の使い方がおかしいしボールの持ち方も常に晒すような奴らばっかり
日本人ガーとかいうのでいつまで逃げ続けるの?
足でしかサッカーしてない奴らばっかり
まず体の使い方がおかしいしボールの持ち方も常に晒すような奴らばっかり
日本人ガーとかいうのでいつまで逃げ続けるの?
66 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:44:29.38 ID:mNCb5ktxO.net
まあ実力だわ
岡崎も武藤もケガが怖いから踏ん張らないで倒れる
日本人には厳しい
香川みたいに接触避けるやり方もプレミアじゃあ通用しない
岡崎も武藤もケガが怖いから踏ん張らないで倒れる
日本人には厳しい
香川みたいに接触避けるやり方もプレミアじゃあ通用しない
70 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 08:48:06.62 ID:F3yYJyBX0.net
結局プレミアで通用する日本人はゼロかぁ
90 :名無しさん@恐縮です 2018/09/29(土) 09:01:12.95 ID:QBtHp9vP0.net
武藤て日本人じゃあたりに対して屈強な方なのに
それでも弱フィジカル認定か。ブンデスで経験つんだ岡崎でさえ転ぶ転ぶいわれてたし
日本サッカー根本からフィジカル見直した方がいいんじゃないのか
それでも弱フィジカル認定か。ブンデスで経験つんだ岡崎でさえ転ぶ転ぶいわれてたし
日本サッカー根本からフィジカル見直した方がいいんじゃないのか